Goldwin(ゴールドウイン)のシャツジャケットのレビューです。
筆者は街でも山でも着れるアイテムをいつでも探しています。
このシャツジャケットはポリエステル素材を使用していて、速乾性に優れています。
街で着ることがメインとなりますが、軽登山の際にも活躍してくれそうです。
まさに、街と山をシームレスにつなぐ1着となっていると思います。
ちなみに私はメリノウールを日常的に愛用して5年目になります。現在は40~50製品程を愛用しています。
仕事からプライベート、街から山まで365日いつでもメリノウールを身に着けています。
メリノウールを愛用している筆者ですが、パンツやアウターはよくゴールドウインの物を着用しています。

Goldwin(ゴールドウイン)とは?
ブランドの紹介です。
Goldwin(ゴールドウイン)
都市に暮らし、週末は自然の中へ。
スタイルをもち、モノにこだわる。
自由を手に入れた大人が豊かな人生を謳歌するために、アウトドアの合理性を追求した フォルムや快適性・利便性と、シンプルで飽きのこないデザインを融合させました。
スキーとともに歩んだ経験が導き出した、価値のある上質なライフスタイルを、Goldwinは提案します。
Goldwin公式サイト ブランドについてより
まさしく筆者の目指すところです。『都市に暮らし、週末は自然の中へ。』
公式サイトのブランド紹介ページです。

筆者の愛用品
筆者はゴールドウインのアイテムを良く着用します。
アウターもいくつか所持していて、特にこのダウンコートは冬の寒い時期に重宝します。
商品はGoldwinの店舗(かなり少ないです)、または、ザ・ノース・フェイスの店舗やアウトレットに置いてあります。
筆者はアイスブレーカーとゴールドウインを主にチェックします。
商品説明
商品名 ゴールドウイン スクエアボックスコーチシャツ
型番 GL51114P
サイズ L
色 ネイビー
購入時の値段 アウトレットで13200円(定価は26400円)
スクエアボックスコーチシャツの着用感
ボックスシルエットで余裕のある着用感。
素材の質感も高く、様々な着こなしに対応します。
素材感
ポリエステル64%、複合繊維(ポリエステル)36%の生地です。
生地は高密度に織られていて、独特の光沢とシャリ感があります。
シャカシャカしたウインドブレーカーとシャツの中間のような質感です。
ゴールドウイン製品らしく、縫製も丁寧で、耐久性も高そうです。
シルエット
コーチジャケットとシャツのハイブリットです。
シルエットはボックス型でゆったり着こなせます。
腕周りや首回りも余裕のある仕上がりです。

着用してみました
実際に着用してみました。
絶妙なシルエット
着心地同様にゆる過ぎず、でもきっちりし過ぎない良い加減のシルエットです。
幅に対して、裾が長過ぎないので、ラフな印象はありません。
袖口もジャージのような仕様になっていて、ダボ付きません。
細かな特徴
ロゴは同色で小さく入っています。ゴールドウインの商品は控えめなところが好きです。
袖口は先述の通り、シャツの形ではありません。ジャージのようです。
ポケットは胸元と腰の位置にあります。携帯と小さめの財布なら難なく収納できます。
裾のドローコードでシルエットに変化を付けられます。
サイズ感
178cm75㎏のがっしり体型の筆者ですが、Lサイズでちょうど良いサイズ感です。
XLサイズも試着しましたが、少しゆとりがあり過ぎました。
袖の長さも短過ぎず、長過ぎずです。
お手入れ
洗濯も家庭でできます。40℃までのお湯で弱めの洗濯が推奨されています。
購入してから何回か洗濯しました。普通に干せばしわ等無くきれいに仕上がります。
しわを気にせず、日常でガシガシ使えると思います。

まとめ
今回は、ゴールドウインのスクエアボックスコーチシャツを紹介しました。
シルエットがキレイで機能面も充実。様々な場面で着用できるアイテムだと思います。
ポリエステル生地で速乾性も高いので、軽い登山にも十分使用できます。
山に登れる機能を持ちながら、街着でもいけるデザイン性。おすすめの商品です。

